〔備考〕
1 用紙は、日本工業規格A列4番(横21.0cm、縦29.7cm)の大きさとし、2葉以上であるときは左とじとし、各葉のつづり目に割印する。
2 余白は、少なくとも用紙の左右及び上下におのおの2cmをとる。
3 文字は、明瞭にかつ容易に消すことができないように書く。
4 「著作物の題号」は、題号がないときは「なし」、題号が不明であるときは「不明」と記載する。
5 「著作物の題号」には、かたかなでふりがなをつける。
6 「前登録の年月日及び登録番号」の欄には、登録の申請に係る著作物に関する登録がされているときは、その登録の年月日及び登録番号を記載するものとし、不明であるときは「不明」と、登録がされていないときは「なし」と記載する。
7 「申請者」の欄の住所の次になるべく電話の番号を記載する。
8 「氏名(名称)」は、法人にあつては、名称とその代表者の氏名を記載し、代表者の印を押す。
9 「氏名(名称)」には、かたかなでふりがなをつける。
10 代理人によるときは本人の印は不要とし、代理人によらないときは「代理人」は記載するには及ばない。
10の2 「申請者」の欄の印は、本人の署名(法人にあつては、代表者の署名)をもつて代えることができる。また、代理人によるときは、代理人の印は、代理人の署名(法人にあつては、代表者の署名)をもつて代えることができる。
11 「収入印紙」は、登録免許税の額に相当する金額の収入印紙を申請書にはり付け、その金額を余白に記載する。
12 外国語の固有名詞は、ローマ字を用いて記載する。
13 訂正をしたときは、訂正部分に印を押し、右の余白に訂正字数を記載する。