2010年度

    2011年 3月号

    COPYRIGHT ESSAY

    著作権法制と『空気』・射場俊郎

    講演録

    「思想・感情の創作的な表現」とは何か・前田哲男

    WINDOW2011

    フランスにおける著作者人格権の保護とその制約・財田寛子

    KEYWORD

    マジコンとアクセスコントロール・中川文憲

    判例紹介

    著作権法104条の5に規定する特定機器の製造業者等が負う協力義務の法的強制力・長沢幸男

    • NEWS・赤田繁夫、杉村晃一
    • 文化庁の動き
    • 著作権相談室・相談概況
    • CRICニュース
    • Q&A(著作権相談から)/著名な歌の題名をロゴに使う
    • 情報のページ
    • 資料/文化審議会著作権分科会報告書

    2011年 2月号

    COPYRIGHT ESSAY

    『リカちゃん』と著作権・新藤 剛

    講演録

    最近の著作権裁判例について・柵木澄子

    報告

    レンタルブックの現状と出版物貸与権管理センター・酒井仁志

    判例紹介

    観音像仏頭部のすげ替えによる著作者の死後における人格的利益の保護――駒込大観音事件――・三浦正広

    • NEWS・赤田繁夫、杉村晃一
    • 文化庁の動き
    • CRICニュース
    • Q&A(著作権相談から)/振付の著作物
    • 情報のページ
    • 資料/文化審議会著作権分科会の配付資料から――「権利制限の一般規定に関する最終まとめの概要」「技術的保護手段に関する中間まとめ(概要)」
    • 著作権相談室・相談概況

    2011年 1月号

    COPYRIGHT ESSAY

    わたしと"チョサクケン"・伊藤祐子

    講演録

    閲覧端末の登場と著作権者の課題・北村行夫

    報告

    コンピュータソフトウェアの違法流通 ――その現状と課題――・(社)コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)事務局

    報告

    WIPO第21回SCCR(著作権等常設委員会)結果概要について・吉田敦子

    POINT OF VIEW

    研究教育者の創作活動と権利の帰属 ――学問の自由(academic freedom)の保障と知的創作物の組織的管理――・作花文雄

    • NEWS・赤田繁夫、杉村晃一
    • 文化庁の動き
    • CRICニュース
    • Q&A(著作権相談から)/納品した成果物の著作権の帰属
    • 情報のページ
    • 著作権相談室・相談概況

    2010年 12月号

    COPYRIGHT ESSAY

    有料放送開局から20年・滝崎真澄

    講演録

    コンテンツ配信事業を取り巻く著作権法上の諸問題と実務対策・宮下佳之

    報告

    ビデオソフトをめぐる権利侵害の現状とその対策・(社)日本映像ソフト協会事務局

    • NEWS・赤田繁夫、杉村晃一
    • 文化庁の動き
    • CRICニュース
    • Q&A(著作権相談から)/未公表の日記の出版
    • 情報のページ
    • 著作権相談室・相談概況

    2010年 11月号

    COPYRIGHT ESSAY

    校閲者は著者の感性にまでは踏み込めない?・鈴木昌三

    特別講演録

    著作権行政をめぐる最新の動向について・永山裕二

    報告

    一般社団法人「映像コンテンツ権利処理機構・aRma」について
    ・椎名和夫&橋元 淳

    POINT OF VIEW

    旧法映画をめぐる裁判例の蓄積と規律の不安定性
    ――保護範囲を画する規準の不明性と過失の検証――・作花文雄

    • NEWS・赤田繁夫、杉村晃一
    • 文化庁の動き
    • CRICニュース
    • Q&A(著作権相談から)/インターネット取引における美術品の紹介
    • 情報のページ
    • 著作権相談室・相談概況

    2010年 10月号

    COPYRIGHT ESSAY

    本の表紙・鈴木宣幸

    講演録

    マスメディアによる著作物の利用と著作権法・三村量一

    解説

    著作権法施行令の一部を改正する政令等について・文化庁長官官房著作権課

    報告

    ネット配信の現状と課題・不正流通問題・千葉晋也

    WINDOW2010

    ヨーロッパの放送事業者が求める著作権処理の近代化
    ――EBU『著作権白書』公表――・古城ゆかり

    KEYWORD

    違法コピー動画を高速かつロバストに検知できる映像識別技術・山田昭雄

    • NEWS・赤田繁夫、杉村晃一
    • 文化庁の動き
    • CRICニュース
    • Q&A(著作権相談から)/脚本と小説の上演、二次的著作物
    • 情報のページ
    • 著作権相談室・相談概況

    2010年 9月号

    COPYRIGHT ESSAY

    現行著作権法改正時の宿題・牛木理一

    講演録

    エンタテインメント契約の解釈をめぐる実務上の問題・升本喜郎

    解説

    「知的財産推進計画2010」の概要について・遠藤洋路

    • NEWS・赤田繁夫、杉村晃一
    • 文化庁の動き
    • CRICニュース
    • Q&A(著作権相談から)/ノンフィクションの類似
    • 情報のページ
    • 著作権相談室・相談概況

    2010年 8月号

    COPYRIGHT ESSAY

    写真をコンテンツと呼ばれる違和感!
    ――デジタル・ネットワーク時代の中で――・山口勝廣

    講演録

    海外ライセンス契約、提携契約の諸問題・齋藤浩貴

    WINDOW2010

    ヨーロッパに吹く風
    ――ファイル・シェアリング対応を中心に――・赤田繁夫

    • NEWS・赤田繁夫、杉村晃一
    • 文化庁の動き
    • CRICニュース
    • Q&A(著作権相談から)/"All rights reserved." "Printed in Japan"の表記について
    • 情報のページ
    • 著作権相談室・相談概況

    2010年 7月号

    COPYRIGHT ESSAY

    徳川夢声翁の名言・池水通洋

    講演録

    判例に見る翻案権侵害の判断基準・三山裕三

    報告

    グーグル修正和解案の行方
    ――米国司法省意見書を中心に――・樋口清一

    KEYWORD

    IPサイマルラジオ「radiko」
    ――音楽の権利許諾に関する考察――・三浦文夫

    • NEWS・赤田繁夫、杉村晃一
    • 文化庁の動き
    • CRICニュース
    • Q&A(著作権相談から)/テレビ番組のスタイル、ノウハウをまねる
    • 情報のページ
    • 資料/国際条約締結状況〔著作権・著作隣接権〕
    • 著作権相談室・相談概況

    2010年 6月号

    COPYRIGHT ESSAY

    著作権の勉強方法~「条文」を精読すること・日向 央

    講演録

    著作権法の課題・土肥一史

    報告

    違法音楽配信の実態と日本レコード協会の取組み・畑 陽一郎

    • NEWS・赤田繁夫、杉村晃一
    • 文化庁の動き
    • CRICニュース
    • Q&A(著作権相談から)/ノベルティグッズ用マスコットデザインの保護
    • 情報のページ
    • 資料/法制問題小委員会「権利制限の一般規定に関する中間まとめ」の概要
    • 著作権相談室・相談概況

    2010年 5月号

    COPYRIGHT ESSAY

    「旧仮名づかひ」の人格・野一色 勲

    講演録

    オープンソースソフトウェア(OSS)の利用と著作権リスク・吉田正夫

    報告

    アジア著作権会議について・文化庁長官官房国際課

    • NEWS・赤田繁夫、杉村晃一
    • 文化庁の動き
    • CRICニュース
    • Q&A(著作権相談から)/ホームページの著作権について
    • 情報のページ
    • 資料/放送法等の一部を改正する法律案概要
    • 著作権相談室・相談概況

    2010年 4月号

    COPYRIGHT ESSAY

    出版社、三つのつぶやきから想うこと・大亀哲郎

    講演録

    著作権侵害による損害賠償請求訴訟に係る諸問題・田中 豊

    POINT OF VIEW

    旧法下で創作された映画の著作物の著作者及び保護期間に関する考察
    -旧法映画をめぐる二つの最高裁判決(「チャップリン」・「シェーン」)が残した制度の不安定性と規律の歪み-・作花文雄

    • 著作権相談室・相談概況
    • NEWS・赤田繁夫、杉村晃一
    • 文化庁の動き
    • CRICニュース
    • Q&A(著作権相談から)/社内LANと記事の掲載
    • 情報のページ
    • コラム/50年前の今年~1960年(昭和35年)~・杉村晃一
    • 資料/文化審議会著作権分科会小委員会ワーキングチーム報告から

    ページの上部へ戻る