1999年度

    2000年 3月号

    著作権人語

    中国・北京市、韓国ソウル市に「日本音楽情報センター」開設・松尾修

    著作権審議会権利の集中管理小委員会報告書の概要

    講演録

    建築の著作物をめぐる諸問題について・阿部浩二

    解説

    サービス取引における不公正な取引方法の規制
    ――優越的地位の濫用問題を中心に――・荒井登志夫

    報告

    第1回「APACEプログラム
    ――著作権・著作隣接権の集中管理に関するWIPO専門家派遣」について・増山 周
    著作権法100年 各団体の記念事業の記録(前)

    Window2000

    電話帳の保護とSui Generis Right
    ――Tele-Info-CD事件ドイツ判例・駒田泰土

    判例紹介

    類似性を認めず二次的著作物の権利侵害を否定した事例・大江修子

    • ニュース 原田文夫、射場俊郎
    • 文化庁ニュース
    • CRICニュース
    • 著作権相談室・相談概況
    • 情報のページ

    著作権法100年記念 第2回著作権・著作隣接権論文 選外佳作

    著作権確立のための一考察――一枚の写真を追って――・杉山正己

    特別研修カントリーレポート(2)

    • インドにおける著作権及び隣接権の保護・ラルマルソウマ
    • 中国における著作権および隣接権の保護・チェン・ヤック

    2000年 2月号

    著作権人語

    電子図書館:著作権をめぐる一つの提案・名和小太郎

    著作権審議会第1小委員会審議のまとめ

    講演録

    最近の著作権判例について・榎戸道也

    報告

    WIPOワークショップ等の結果概要について・遠藤健太郎
    「アジア・太平洋地域 著作権・著作隣接権 国際シンポジウム」について――

    連載

    著作権法100年 事件と人でつづる著作権界の歩み

    <第10回写真・美術>・丹野 章、清水栄一

    Window2000

    電有体物の外観利用と所有権

    ――カフェGondree事件フランス判例――・駒田泰土

    判例紹介

    共有著作権譲渡事件・柳沢眞実子

    • ニュース・原田文夫、射場俊郎
    • 文化庁ニュース
    • CRICニュース
    • 著作権相談室・相談概況
    • 情報のページ
    • 著作権相談から

    資料

    特別研修カントリーレポート(1)

    • バングラデシュにおける著作権および隣接権の保護・ブシュヌ・パダ・サハ
    • ブータン王国における著作権および隣接権の保護・キンレイ・ワングチャック

    2000年 1月号

    著作権人語

    ディジタル経済の台頭のなかで・合庭 惇

    著作権法100年記念講演会

    著作権制度の未来像・北川善太郎

    講演録

    著作権又は著作隣接権の集中管理制度について・川瀬 真

    オピニオン

    テクノロジーの進歩と著作権法制・中山信弘

    報告

    WIPO常設委員会
    (1):第3回WIPO著作権常設委員会の概要について・遠藤健太郎生
    (2):視聴覚実演家の保護に関する国際的枠組みの早期確立を
    --WIPO第3回常設委員会に参加して--・増山 周
    (3):世界の放送機関の意志を結集して・内藤嘉紀
    (4):放送新条約:議論は進む、されど日程は定まらず・上原伸一
    (5):IPO常設委員会第3回セッションの報告・本山雅弘

    報告

    APACEプログラム「第6回東京特別研修」について・佐藤修二

    コピライト・プロムナード

    渡邊美佐(渡辺プロダクション・グループ会長)

    連載

    著作権法100年 事件と人でつづる著作権界の歩み

    <第9回出版>・樋口清一、酒井仁志

    Keyword

    ネットワーク音楽配信の現状・松武秀樹

    判例紹介

    特定個人に宛てた作家の手紙が著作物であると認められた事例・内田法子

    • ニュース・原田文夫、射場俊郎
    • 文化庁ニュース
    • CRICニュース
    • 著作権相談室・相談概況
    • 情報のページ

    1999年 12月号

    著作権人語

    著作権法100年を越えて・吉田大輔

    講演録

    コンピュータソフト・ビジネスにおける著作権問題
    ――他の法分野との交錯領域における問題――・金井高志

    報告

    ローエイシア第16回ソウル大会におけるインテレクチュアル・プロパティ部会の活動・土井輝生

    連載

    著作権法100年 事件と人でつづる著作権界の歩み
    <第8回映像>・中村 朗、久保田 裕

    Window'99

    著作権の原始取得に関する準拠法
    ――タス通信社事件米国判例――・駒田泰土

    判例紹介

    ジャズレコード販売差止事件・柳沢眞実子

    • ニュース・原田文夫、射場俊郎
    • 文化庁ニュース
    • CRICニュース
    • Q&A/映像ソフトと著作権制度
    • 著作権相談室・相談概況
    • 情報のページ

    1999年 11月号

    著作権人語

    著作権法学への期待・大橋正春

    著作権法100年記念講演会

    国際著作権保護の歩み及び21世紀に向けての課題・カミール・イドリス

    特別講演録

    新たなミレニアムのための著作権:シンガポールのシーン・シヴァカント・ティワリ

    解説

    SDMIポータブル機器仕様・畑 陽一郎

    報告

    WIPO「電子商取引と知的所有権に関する国際会議」の概要について・遠藤健太郎
    第34回WIPO一般総会の概要について・遠藤健太郎

    Window'99

    Lex electronicaの可能性・駒田泰土

    連載

    著作権法100年 事件と人でつづる著作権界の歩み<第7回映画>
    柿田清二、二瓶和紀

    判例紹介

    漫画カットの利用を引用と認めた事例・大江修子

    • ニュース・原田文夫、射場俊郎
    • 文化庁ニュース
    • CRICニュース
    • 著作権相談室・相談概況
    • 資料/国際条約(著作権・著作隣接権)締結状況
    • 情報のページ

    1999年 10月号

    著作権人語

    著作権あれこれ・新藤兼人

    講演録

    知的所有権訴訟における侵害認定のための比較・土井輝生

    報告

    著作権法100年記念式典・文化庁著作権課
    JICA集団研修コース「著作権制度整備」について・文化庁国際著作権課

    連載

    著作権法100年 事件と人でつづる著作権界の歩み<第6回放送>
    原田文夫・栗原崇光・田名部研吾、日本民間放送連盟 番組・著作権部

    判例紹介

    医薬品パッケージへの図柄無断使用事件・五味由典

    Window'99

    キャッシュと一時的複製
    ――EUにおけるプロバイダの責任の制限――・渡邉 修

    • ニュース・原田文夫、射場俊郎
    • 文化庁ニュース
    • CRICニュース
    • 著作権相談室・相談概況
    • 資料/国際条約(著作権・著作隣接権)締結状況
    • 情報のページ

    著作権法100年記念 第2回著作権・著作隣接権論文 1位入賞論文

    /著作者人格権侵害の原状回復的救済・市村直也

    1999年 8・9月号 CRIC創立40周年記念号

    特集 CRIC40周年

    • 著作権人語/著作権情報センター創設40周年を祝して・林田英樹
    • 特別寄稿/デジタル・ミレニアムの足取りの下での人権としての著作権
      ミハイリ・フィチョール
    • 特別寄稿/著作権法100年とこれからの10年・松田政行
    • インタビュー/著作権資料研究所(CRICの前身)の誕生の頃・森田正典
    • コピライト・プロムナード/山田文夫(元(社)著作権情報センター事務局長)
    • 資料/(社)著作権情報センター40年のあゆみ・吉村 保

    講演録

    最近の著作権問題の動向・吉田大輔

    解説

    「著作権法の一部を改正する法律」について(後編)
    ――著作者の権利の保護充実――・岸本織江
    「著作権審議会権利の集中管理小委員会専門部会中間まとめ」について・文化庁著作権課

    Window'99

    近未来の著作権をめぐる議論状況・上野達弘

    報告

    ローマ条約第17回政府間委員会の概要について・文化庁国際著作権課
    「第9回APEC知的所有権専門家会合」と「APEC知的所有権セミナー」について・文化庁国際著作権課
    データベースの保護と放送事業者の権利の保護に関するアジア・太平洋地域ラウンド・テーブル・文化庁国際著作権課
    著作権法100年記念行事・射場俊郎

    連載

    著作権法100年 事件と人でつづる著作権界の歩み<第5回文芸>・夏目 裕

    判例紹介

    インタビュー記事の複製権・翻案権侵害事件・内田法子

    • ニュース・原田文夫、射場俊郎
    • 文化庁ニュース
    • CRICニュース
    • 著作権相談室・相談概況
    • 著作権法100年記念「中学・高校生作文コンクール」最優秀賞受賞作品
    • Q&A/著作権制限規定と著作者人格権
    • 情報のページ

    1999年 7月号

    著作権人語

    デジタル時代の著作権協議会の設立・木村 豊

    講演録

    映像をめぐる著作権法上の諸問題・前田哲男

    解説

    「著作権法の一部を改正する法律」について(前編)
    ――技術の進展と著作権保護の新たなステップ――・越田崇夫

    解説

    情報公開法制定に伴う著作権法の一部改正について・岸本織江

    解説

    著作権法施行令の一部改正について・岸本織江

    解説

    「不正競争防止法の一部を改正する法律」について・通商産業省産業政策局知的財産政策室

    Window'99

    インターネット上の自律的な規制
    ――code of conductと知的所有権の保護――・駒田泰土

    報告

    WIPO電子商取引と知的所有権に関する地域コンサルテーション会合報告・文化庁国際著作権課

    報告

    WIPO知的所有権に関する開発協力常設委員会について・文化庁国際著作権課

    報告

    実演家著作隣接権センター(CPRA)設置とその背景・棚野正士
    タイプフェイスのデータベース化について・日本タイポグラフィ協会、大家重夫

    コピライト・プロムナード

    阿部浩二(岡山商科大学教授)

    連載

    著作権法100年 事件と人でつづる著作権界の歩み<第4回脚本>
    寺島アキ子、森川喜和

    判例紹介

    ビデオゲームの影像が「映画の著作物」に該当しないとされた事例
    ――中古ゲームソフト販売と頒布権――・辻田芳幸

    • ニュース・原田文夫、射場俊郎
    • 文化庁ニュース
    • CRICニュース
    • 著作権相談室・相談概況
    • 著作権法100年記念「中学・高校生作文コンクール」入賞作品決まる
    • Q&A/視聴覚障害者の著作物の享受と著作権制度
    • 情報のページ

    1999年 6月号

    特集 著作権法100年

    • 新著作権法制定の頃・夏目 裕、森田正典、二瓶和紀
    • オピニオン・加戸守行、斉藤 博、土井輝生、紋谷暢男
    • Q&A・翻訳権をめぐる著作権制度の歴史
    • 旧著作権法をめぐる人々・吉村 保
    • 事件と人でつづる著作権界の歩み<第3回レコード>・山下邦夫

    著作権人語

    あるインターネット出版・北川善太郎

    講演録

    マスコミと著作権・半田正夫

    解説

    米国におけるデジタル・ミレニアム著作権法その他最近の著作権法改正について・山本隆司

    報告

    WIPO常設委員会(3):放送事業者の新条約に向けて検討開始・上原伸一

    コピライト・プロムナード

    砂原幸雄((社)私的録画補償金管理協会理事長)

    Window'99

    VERDIプロジェクト
    ――電子的な著作権・隣接権管理への欧州の新しい試み――・駒田泰土

    判例紹介

    漫画原稿返却拒否事件・北村行夫

    Keyword

    SDMI(主導的デジタル音楽の保護活動)の動向・畑 陽一郎

    • ニュース・原田文夫、射場俊郎
    • 文化庁ニュース
    • CRICニュース
    • 著作権相談室・相談概況
    • 情報のページ

    資料

    特別研修カントリーレポート(5)

    • タイにおける著作権保護・ヌサラ・カンジャナクル

    1999年 5月号

    著作権人語

    画家と著作権・平山郁夫

    講演録

    著作権システム:21世紀に向けての基本的な課題(抄)・岡本 薫

    報告

    著作権情報センターに待望の附属研究所誕生
    ~研究所長に阿部浩二岡山商科大学教授~・射場俊郎
    私的録音補償金管理協会(SARAH)6年の歩み・(社)私的録音補償金管理協会
    文化事業に取り組んで1年・(社)日本音楽著作権協会 総務本部企画部文化事業課
    音楽情報の総合検索ホームページ“Music Forest”と“MINC構想”について・井出信威

    連載

    著作権法100年 事件と人でつづる著作権界の歩み<第2回実演>

    判例紹介

    海賊版ビデオの販売店に侵害責任を認めた事件・清水幸雄

    • ニュース・原田文夫、射場俊郎
    • 文化庁ニュース
    • CRICニュース
    • 著作権相談室・相談概況
    • 情報のページ
    • Q&A/キャラクターの保護と著作権制度
    • 著作権法制定100年イベント『シーマーク・ドリーム』

    資料

    答申:21世紀を展望した我が国の納本制度の在り方
    ――電子出版物を中心に――(要旨)・納本制度調査会

    資料

    特別研修カントリーレポート(4)

    • ベトナムにおける著作権および隣接権の保護・アン・トゥアン・クワン

    1999年 4月号

    著作権人語

    寄附講座と研究所・阿部浩二

    講演録

    情報化社会における、著作権と工業所有権の交錯・紋谷暢男

    解説

    「放送事業者の権利に関する新条約」に係る日本からWIPOへの提案について・文化庁国際著作権課

    報告

    第4回アジア実演家セミナー・松本伸二
    第3回アジア・太平洋 著作権・著作隣接権セミナーについて
     ――「歴史的イベント」となった第3回セミナー――・文化庁国際著作権課

    コピライト・プロムナード

    小野清子((社)日本音楽著作権協会理事長)

    連載

    著作権法100年 事件と人でつづる著作権界の歩み<第1回音楽>・小林一朗

    Keyword

    モーションキャプチャのTV放送への応用と今後の課題・國重静司

    Window'99

    韓国コンピュータプログラム保護法の改正・孫 京漢

    判例紹介

    名誉毀損を理由とした反論文掲載等請求事件の最高裁判決
    ――雑誌「諸君!」――・辻田芳幸

    • ニュース・原田文夫、射場俊郎
    • 文化庁ニュース
    • CRICニュース
    • 著作権相談室・相談概況
    • Q&A/カラオケによる音楽利用と著作権制度度

    資料

    韓国コンピュータプログラム保護法・孫 京漢訳

    資料

    特別研修カントリーレポート(3)

    • カンボジアにおける著作権および隣接権の保護・セラ・ニ

    ページの上部へ戻る